バカな私が関西大学に後期試験で逆転合格した話

働き方

関西大学に行きたいけど、学力が足らない…

逆転合格する方法が知りたい…

そんな方に向けて、バカな私が関西大学に後期試験で逆転合格した話を記事にしていきます。

どのように逆転合格したか逆転合格するために行って良かったことなどを紹介します。

参考にしてみてください。

私について
  • 2017年に関西大学、システム理工学部に入学
  • 当時、後期試験合格者はなんと7人
  • 高校では学年で下から2番目の学力
  • 前期試験でMARCHをほぼ受験し全落ち、関大は未受験
  • 本格的に受験勉強を開始したのは試験3ヶ月前

こんなバカな私ですが、関西大学の後期試験に合格できました!

逆転合格のために行ったこと

試験科目の3教科の勉強に集中

勉強を始めてから試験まで2〜3ヶ月しかなく、とにかく時間がありませんでした

そこで、試験科目の3教科だけを勉強するようにしました!

K
K

高校の卒業単位がやばい他の教科は先生に交渉しました。

英語の過去問は10回分以上解く

関大の試験はどの学部でも英語の配点が大きいです!

K
K

他の科目は平均点、英語は8割以上をとって合格する作戦にしました!

基本的な英語の試験勉強をしたうえで、過去問はできるだけ沢山解くことをお勧めします!

過去問を解くポイント
  • 問題の傾向に慣れる
  • 時間内に全問解けるようにする
  • 大問1の整序問題絶対に解けるようにする

問題の傾向に慣れる

問題の出題方式試験全体の分量を覚えましょう。

全く知らない状態で試験に臨むより、知識があるほうが余裕が生まれます。

時間内に全問解けるようにする

時間内に全問解けるようにしましょう。

問題ごとにどのくらい時間をかけてもいいのか、体に覚えさせましょう。

大問1の整序問題は絶対に解けるようにする

大問1の整序問題絶対に解けるようにしましょう。

K
K

整序問題の配点は24点と大きいので、捨ててはいけません!

センターや他の試験勉強ではカバーできにくい特色の強い出題方法です。

間違えた問題は何度もやり直して、理解できるまで取り組みましょう!

>>参考サイト

毎日12時間以上勉強

試験まで諦めずに勉強しましょう

もうこれは『頑張れ!』としか言いようがありませんが、頑張ってください!!

K
K

試験3か月前に勉強し始め、毎日12時間は勉強していました!

受験回数を増やす

家庭の都合が許すのであれば、他の学部や試験方法で複数回受験しましょう

受験回数を増やすメリット
  • 数を打てば合格する可能性もあがる
  • 試験の練習になる
K
K

私はシステム理工学部と外国語学部を受験しました!

外国語学部は『2教科型英語+1教科選択方式』があるので、理系でも挑戦しやすいです!

最後に

この記事を読んでくださった方が無事合格されることを祈っています!

記事の内容が参考になれば幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました